国際・流通・ITビジネスコースについて
ファッションカレッジ桜丘は、飯田橋駅から歩いて3分に位置する1946年に創立された歴史のある専門学校です。
「ファッションビジネス科 国際・流通・ITビジネスコース」は、日本の企業や母国にある日系企業で国際的に活躍できる人材を育成することを目標として作られたコースとなっています。
国際・流通・ITビジネスコースの特徴
ビジネスに役立つ
日本語
授業でしっかり日本語を勉強し、卒業までにN1を目指します。
リーズナブルな学費
1年目 → 79万円(入学金込み)
2年目 → 79万円
※分割もできます
2年目 → 79万円
※分割もできます
授業は14時30分まで
授業は毎日9時20分から14時30分まで。放課後にアルバイトができるから、学生のうちからいろいろな経験ができます。
授業の内容
日本語
日本語学校の講師による授業を行います。日本語能力試験(JLPT)の1級を目指します。
IT技術
経済産業大臣が認可する国家資格「ITパスポート」の合格を目指します。
コンピューターワーク
ビジネスで利用頻度の高いマイクロソフトのオフィスを勉強します。
webビジネス
eコマース(electronic commerce)について勉強します。
ファッションビジネス
外国からの輸入が97%を占めるアパレルビジネスを学ぶことにより国際流通への理解力を高めます。
その他
日本の伝統、ビジネスマナー、英会話を学ぶ授業や、eラーニング(electronic learning)による日本語の自主学習など留学生にとって役に立つ授業を行います。
進化論を提唱したイギリスの自然科学者チャールズ・ロバート・ダーウィン。
ダーウィンは
“最も強いのもが生き残るのではなく”
“最も賢いものが生き延びる訳ではなく”
“唯一生き残るのは変化できるもの”
という名言を残した。
母国での安定した生活という既成の枠から飛び出して、日本への留学という選択をした学生達。
時代の変化を敏感に察知して、グローバルな時代に対応できる自分を作り上げようとする、その勇気とチャレンジ精神には感心させられる。
≪変化できるものは生き残れる≫
桜丘学園は、創立70有余年の歴史と伝統に裏づけされた教育方針で、常に時代の変化に敏感に対応できる柔軟性を養います。
桜丘学園は、全力で学生達の成長を応援します。
校長 関 太